東京ガスの電気と東京電力はどっちがお得?

比較電力会社変更

2016年4月の電力自由化以後、新規参入した会社の中で最も契約を集めているのが東京ガスです。関東地方にお住まいの方は一度は東京ガスの電気の広告を目にしたことがあることでしょう。多くの契約者を集めている東京ガスですが、東京電力と比較してどちらがお得なのでしょうか?

東京ガスの電気料金プランは?

東京ガスの電気料金プランは、「ずっとも電気1S」「ずっとも電気1」「ずっとも電気2」「ずっとも電気3」の4種類があります。

ずっとも電気1S

ずっとも電気1Sは電気使用量が少ない家庭向けの料金プランです。基本料金は東京電力の従量電灯B(東京電力の家庭向けの一般的なメニュー)と同額で、従量料金の単価は使用量がどれだけであっても東京電力の従量電灯Bより安くなっています。つまりは、東京電力の従量電灯Bから切り替えると必ず安くなるプランです。

ずっとも電気1Sの料金単価表

区分東京ガス東京電力
基本料金10A286.00円286.00円
15A429.00円429.00円
20A572.00円572.00円
30A858.00円858.00円
40A1,144.00円1,144.00円
50A1,430.00円1,430.00円
60A1,716.00円1,716.00円
1kWhあたりの
電力量料金(従量料金)
最初の120kWhまで19.85円19.88円
120kWh超過300kWhまで25.35円26.48円
300kWh超過分27.48円30.57円

※消費税が10%に増税後の料金単価です。

ずっとも電気1

ずっとも電気1は契約アンペア数が30A~60Aで、ある程度の電気使用量がある家庭向けの料金プランです。使用量が少ない場合は東京電力の従量電灯Bより高くなってしまいますが、使用量が多い場合はずっとも電気1Sよりも安くなります。

ずっとも電気1の料金単価表

区分東京ガス東京電力
基本料金30A858.00円858.00円
40A1,144.00円1,144.00円
50A1,430.00円1,430.00円
60A1,716.00円1,716.00円
1kWhあたりの
電力量料金(従量料金)
最初の120kWhまで23.67円19.88円
120kWh超過140kWhまで26.48円
140kWh超過300kWhまで23.88円
300kWh超過350kWhまで30.57円
350kWh超過分26.41円

※消費税が10%に増税後の料金単価です。

ずっとも電気1がお得になる分岐点

東京電力の従量電灯B相当のプランから変更する候補としてはずっとも電気1Sとずっとも電気1の2つがあります。ずっとも電気1のほうがお得になるのは使用量がどれくらいの場合なのでしょうか?

ガスと電気をセットで契約するか、電気単独で契約してガスは東京ガスを使わないのかによって目安となる使用量が変わります。

電気とガスをセットで契約する場合は年間3000kWh(月平均250kWh)が目安です。燃料費調整額や契約アンペア数などにもよりますが、東電の従量電灯Bで契約してた場合は月平均7,000円くらいです。これより少ない場合はずっとも電気1Sのほうが安くなります。

電気を単独で契約する場合は年間4320kWh(月平均360kWh)が目安となります。同じく燃料費調整などによって変動がありますが、東電の従量電灯Bの場合で月平均10,500円くらいです。これより少ない場合はずっとも電気1Sのほうが安くなります。

ずっとも電気2

ずっとも電気2は東京電力の従量電灯C相当のプランを利用していた方が契約できるプランです。アンペア数が60Aでは足りず、それ以上のアンペア数で契約している場合 (正確にはkVAで契約している場合) です。東京電力の従量電灯Cと比較して120kWh以上の料金単価が安いので、電気使用量が多い場合に切り替えるとお得になります。

ずっとも電気2の料金単価表

区分東京ガス東京電力
基本料金1kVAあたり286.00円286.00円
1kWhあたりの
電力量料金(従量料金)
最初の120kWhまで23.63円19.88円
120kWh超過300kWhまで26.48円
300kWh超過360kWhまで30.57円
360kWh超過分26.47円

※消費税が10%に増税後の料金単価です。

ずっとも電気3

ずっとも電気3は東京電力の低圧電力というプランに相当するプランです。商店や工場などでモーターなどの動力を使用していて契約電力が50kW未満の方向けのプランです。東京電力の低圧電力は夏季とその他季でそれぞれ1段階の単価でしたが、東京ガスのずっとも電気3は2段階料金制で、1段階目は東電より単価が安く、2段階目は東電より単価が高くなっています。

ずっとも電気3の料金単価表

区分夏季その他季
基本料金1kWあたり1,037.30円1,037.30円
1kWhあたりの
電力量料金(従量料金)
最初の(契約電力×130)kWhまで17.22円15.65円
(契約電力×130)kWh超過分18.71円18.59円

※消費税が10%に増税後の料金単価です。

夏季は7月1日~9月30日、その他季は10月1日~6月30日までの適用です。また、契約電力が20kWの場合、1段階目の従量料金単価は2600(20×130)kWhまでの適用です。

電気・ガスセット割

以下のすべての条件を満たした場合、電気・ガスセット割によって料金メニューに応じた電気料金の割引が受けられます。

適用条件

  1. 東京ガスの都市ガス(以下単にガスと記載)と電気の使用場所が同じであること
  2. ガスと電気の契約者が同じであること
  3. ガス料金と電気料金を合算して支払うこと

なお、合算して支払うとは、クレジットカード払いの場合は同一のクレジットカードで、口座振替払いの場合は同一の口座からの振替で、払込みの場合は同一の払込書で合算して同時に支払うことをいいます。

割引内容

ずっとも電気1Sとそのほかのプランで割引内容が異なります。

ずっとも電気1S
電気受給契約ごとに、毎月の電気料金の基本料金および電力量料金の合計額(税込)から、当該合計額に0.5%を乗じた額を割引します。割引額は小数点以下切り捨てです。
ずっとも電気1・2・3
電気受給契約ごとに、毎月の電気料金の基本料金から270円(税込)を割引します。

電気料金連動ポイント

ずっとも電気1、ずっとも電気1S、ずっとも電気2の電気料金1,000円ごとに15ポイントのパッチョポイントがたまります。電気料金には消費税、燃料費調整額を含み、再生可能エネルギー発電促進賦課金は除きます。また、ポイントをためるには「myTOKYOGAS」会員である必要があります。

たまったパッチョポイントはdポイント・Pontaポイント・Tポイント・楽天スーパーポイント・WAONポイント・nanacoポイントと交換できます。その他にも、パッチョオリジナルグッズとの交換や抽選企画への応募にも利用することができます。

東京電力とどっちがお得?

結局、東京電力と東京ガスはどちらがお得なのでしょうか?

電気のみで考える場合は、東京電力でオール電化向けのプランを契約していなければ東京ガスのほうが安くなります。一方でガスのみで契約する場合は、個別では紹介していませんが、ガス式の床暖房を利用していてそれ向けの料金プランに東京ガスで契約していなければ東京電力のほうが安いです。セットで考える場合はご家庭ごとの電気とガスの使用状況によって変わります。電気の使用量が多ければ東京ガス、ガスの使用量が多ければ東京電力が安くなる傾向にあります。

なお、私個人の考えとしては、電気とガスをまとめることを考えずに、それぞれで最安の会社・プランで契約するのが良いと思います。そうした場合、多くは東京ガスも東京電力も出てきません。最安の会社を探すには比較サイトを利用するのがおすすめです。価格.comエネチェンジなどが有名です。掲載会社や契約時の特典などが異なるので、時間があれば複数の比較サイトを利用してみるとよいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました